ポチタリアの禁煙のコツ(初心者必見)

禁煙して一年を経過して振り返ってみた

禁煙のやり方は人それぞれ(君のお陰で耐えられた編)

初めましての方は初めましてポチタリアです。

禁煙をして一年と少し経ちましたので、禁煙の記事を書いております。

今回はそんな禁煙中に私が大変お世話になり助けてくれたアイテムをご紹介します。

*あくまで個人の感想です*

 

 禁煙パイポ

 *あくまで個人の感想です*

 コンビニでライターや携帯灰皿などを手に取る際に近くに置いてあり、どれか思い出せなくても実物を見れば「あ~、これね」と思うほどに手に取りやすいアイテムです。

 私はミントとレモンの両方を使ってました。

 本当にこれでもかと言うほどにお世話になまりました。

 今は使っていませんが、本当に禁煙初日から半年近くは咥え続けました。

 禁煙を始めてから何が欲しいかと言ったら、咥えて吸えると言う事でした。

 咥えて吸うなら何でも良いのか?と言われたら違います。私の場合は吸っている煙草がメンソール系だったのでミントやレモンなど口の中がスッキリする仕様が重要でした。

 飴やガムも良いのですが、そこそこの年月で煙草を吸って来たため、咥えて吸って吐くという行動をすぐに切り離すのが難しかったです。

 本当にパイポから味が消えてもずっと咥えていて、ガムや飴を飴を口に入れながら加えたりもしていました。

 禁煙パイポのリンクを貼らせて頂きました。

 

 

 ガム

 *あくまで個人の感想です*

 定番でありますが、本当に頼れるアイテムです。

 私の場合ボトルで売っているガムを購入して常備しておりました。

 禁煙パイポは味が薄めなので、強めの刺激が欲しかったり味編がしやすく、イライラしている時などで本当に手放せないアイテムで、今もガムはデスクの傍に置いてあります。

 こちらのガムも私が実際に頼らせて頂いた物でリンク先を貼らせて頂きました。

 飴

 *あくまで個人の感想です*

こちらも定番アイテムでありますが、ガムでクチャクチャと音を立てたくない時は本当に頼っております。

 ガムと同じく簡単に味編が出来るばかりか種類の豊富さが助かります。

 私は喉飴を良く舐めていましたが、その場合は胃に負担をかけやすいので舐め過ぎにご注意ください。

 

 フレーバーティー

 *あくまで個人の感想です*

 食後に一服とよく吸っていましたが、その時はよくコーヒーと一緒に吸っていましたが、それを止めるために家での食事の後はフレーバーティーにしていました。

 今思い起こせば私の場合はオレンジなどのフルーツ系と相性が良かったのか、食後になっても吸いたいという気持ちが結構抑えられていた気がします。

 

 myblu(今は国内で販売は終了)

 *あくまで個人の感想です*

 禁煙中に吸いたいという衝動はずっとあり耐え続け、禁煙パイポと飴やガムで乗り越え続けても煙草を吸い続けていた代償なのか半年を過ぎて一番の苦悩は煙を吸ったり吐いたりする感覚を求めていました。それを無理矢理にでも我慢して抑えているとイライラしたりして私の場合は強く噛みしめていたり、ガムやパイポで一生懸命抗いましたが、我慢できずに探してニコチンとタールのない物を探したうえで簡単に売っている物としてmybluに出会い、近くのコンビニで購入しました。

 使用した期間は一ヶ月あるかないかですが、私が一年以上禁煙できるか出来ないかのターニングポイントになったアイテムの一つだと思っております。

 そんなmybluですが、国内での販売が終了してしまいました。

 どんな物だった?

 mybluはリキッドで、電子煙草と言うよりアロマに近かったです。

 ニコチンやタールは含まれていないが、知らない人から見れば加熱式の煙草だと思われて白い目で見られるので、外で吸う場合は喫煙所で吸うしかないため、私は家専用で吸っていました。

 mybluは国内での販売が終了してしましたが、同じようにニコチンもタールもない商品のリンク先を見つけたので貼らせて頂きました。

 禁煙の成功は自分にあった禁煙の神器に出合う事だと振り返る度にそう思いました。

禁煙のやり方は人それぞれ(ここがきつかった編)

 

 初めましての方は初めましてポチタリアです。

 今回の記事は禁煙をして一年と少し経って、それを振り返ってここで挫折しそうになって如何やって乗り越えることが出来たかを記事にしました。

 その秘訣に繋がる事は既に前回と前々回の記事に記載しております。

 

煙草に頼り切っていた弱い自分を思い知らされてしまった。

*あくまで個人の感想です*

 

 人が生活する事でストレスは避けて通れない。

 好きでやっていることでも上手く行かない事があるのは当然ですよね?

 寧ろ上手く行かない事の方が多いのは誰でもの周知の事実です。

 アプリゲームなどでガチャ○○連爆死とかの嘆きの声がTwitterなどではほぼ毎日呟か れているのではないでしょうか?

 他にも対人関係での悩み、ただ生活しているだけなのにグチグチと突っかかてくる人とか、何故か我が儘な人とかいて言い返してしまうと面倒になると考えて大人な対応をして耐えたりして負うストレスは本当に辛く、それらを和らげるために今まで煙草に頼ってしまっていたと禁煙してから真っ先に思い知らされました。

 

自分に合うストレス発散方法を知り、何時でも行えるように準備しましょう。

*あくまで個人の感想です*

 とは言え、帰宅中に簡単に立ち寄れる場所にあれば良いですが通り回りしないと行けない場所にある様な類なら別の方法を探す事をお勧めします。

 私の場合はカラオケや中学時代からの付き合いがある友人との食事がストレスの発散になりますが、勿論ではありますが友人にも仕事があり簡単に御飯行こうと連絡しても二つ返事ですぐに返事が来る分けではありません。

 なので、私の場合は任天堂switchを購入することにしました

 

ガチャシステムのあるゲームはストレス発散で禁煙中にプレイすることはお勧め致しません。

*あくまで個人の感想です*

 

 禁煙を始める前は携帯のアプリゲームで4年以上遊んでいるゲームがありましたが、ガチャと言うシステムの爆死でストレスが悪化しやすかったのでそのゲームをプレイするのは止めました。

 課金してすぐに目当てのキャラクターなどが出れば良かったのですが、そんなことはそうそう起きない。

 私のプレイしていたゲームの場合は、アクションゲームでオンラインの協力プレイで遊ぶ必要性が大きいゲームなのですが、その場合は最新のキャラクターになればなるほど強く、新しいステージなどはそのキャラクター向けなので当たらないとモチベーションが下がるだけで、古いキャラクターを使って騙し騙し遊んでも結局はインフレされた火力に遠く及ばなくて、時間だけ費やすばかりか周回する必要性があったりとストレスが大きかった。

 それを踏まえて、ガチャシステム、ドロップアイテム、周回性の三つの何れかを必要とするゲームは禁煙中にプレイする事はお勧めできません。本当にストレスで胃に穴が開きそうでした。

 

*あくまでゲームのシステム上の事で、対人戦やCPUでの相手が強過ぎなどプレイヤースキルでのストレスは含まれておりません*

 

禁煙中だからこそ、人の喫煙行為のマナーの悪さが目に付く。

*あくまで個人の感想です*

 

 喫煙禁止エリアで何処かの壁に隠れて喫煙する人。歩行喫煙。禁止されていないが流石にないわーって思った喫煙者も目につきました。

 歩道にあったベンチで平然と喫煙する人や、バス停にある椅子に座ってバス待ちしながら喫煙する年配者を目にかけたりしました。

 携帯灰皿すら所持していなそうでした。

 *携帯灰皿を持っていてもマナー違反だと言われるご時世です*

 携帯灰皿を持っていても止めましょう。

 禁煙を本当に目指すなら、喫煙所での喫煙で正しくマナーを守れないと厳しいかも知れません。

 

 マナーを守っているからこそ禁煙時のメリットを感じやすい。

*あくまで個人の感想です*

 

 初めて行く場所などで喫煙所を探すのに苦労しました。

 降りた駅周辺で喫煙所がないか探しながら歩き、喫茶店を見れば喫煙席があるか確認したり(喫茶店なのに喫煙席の有無とはこれ以下に……)と時代は本当に喫煙者に厳しい時代です。

 そんな労力が無くなると、入れる店の幅が広がりました。

 今までは飲食店など探す時は喫煙の有無まで含めて探してましたが、そんな縛りが無くなれば食べたいと思った店に入りやすくなりました。(限られた休憩時間で近場の喫煙所など行くという移動時間がなくなりました)

 

 喫煙者だったからこそ、喫煙者の気持ちも汲み取れる。(喫煙者だった時に逆にやられて嬉しかった)

*あくまで個人の感想です*

 

 私が喫煙者だった頃(アルバイト時代)の話しになりますが、禁煙に成功した社員の方と一緒に行動する事になり、相手方は私が喫煙者だったのを知っているためタイミングを見て「吸って来なよ」と言う言葉は助かりましたし、その人との仕事は楽しく頑張れましたし、忙しかったりした時にその人に協力しようと思いました。物販などで欲しい物があった時や社員にノルマがあった時はその方から購入しました。

 逆に喫煙に対して厳し過ぎる人とは一緒に仕事がしたく無かったし早く帰りたいとしか思えず、さっさと自分の仕事が終わったらさっさと退勤しました。

 

次回は私が禁煙して一年間と少しを振り返って使っていた禁煙グッズまたは気を紛らせたりした物を紹介したいと思っております。

 

 私が禁煙を始めてからずっと頼っていた禁煙グッズの一つを貼らせれ頂きました。

 

禁煙のやり方は人それぞれ(準備編)

 本気で禁煙するなら準備から!!

 

 初めましてポチタリアです。

 禁煙を始めて一年と数日を迎えたので、ここらでブログにでも書いてみようかなと思いました。

 これは私なりのやり方全ての人に当てはまる方法ではありませんが、少しでも禁煙をしたいと思って禁煙の方法を探している方の力に少しでもなれたらと幸いです。

 

 

 禁煙を我慢や頑張ると言うパワーワードで片づけないで

 *あくまで個人の感想です*

 禁煙を始めるタイミングや理由は人ぞれぞれです。私は過去に何度か禁煙しようと頑張っては躓いてを繰り返して一週間または持って三日っという事もあり、最終的に一生この呪縛からは逃れ慣れないと思い諦めた事もありました。

 ずっと我慢さえすれば体内からニコチンが抜け切って煙草とオサラバできると思っていた時期もありました。

 煙草を止めてから何度も周期的に吸いたくなる様な症状が襲い掛かってきました。

 私の場合は歯が痒いと(正確には歯茎)感じ口寂しくなってしまいました。

 それが鎮まるのを我慢や頑張るといったただ耐え忍ぶ苦労は苦行でしかなかった。

 

 今回の私は過去の失敗を踏まえ念入りに準備をした

 

 禁煙を決めて半月はネットで色々と調べました。

 成功したら体がどう健康体へと回復して行くのかや、多くの人の禁煙に成功した記事を読み漁り自分にも出来るのか考えては、禁煙外来が近くにないのかやその費用を調べたりもしました。

 そしてその中で自分にとって必要な情報だけを削ぎ落として念入りに準備をしました。

 

 過去の私はなぜ失敗したのか?

 *あくまで個人の感想です*

 気合いや我慢が足りなかった? 備えていなかったからです。

 禁煙する理由は人それぞれですが、喫煙する理由も人それぞれです。

 気持ちを静めるための一本だったりもすれば、ルーティーンとなっていて決まった時間や場所でのひと時かも知れません。

 

 その一本は本当に必要だったか振り返ってみよう!

 *あくまで個人の感想です*

 私の場合。

 出勤時に通りがかる喫煙所での一本。

 出勤してからは忙しくなる前に決まって空く何時もの時間での一本。

 食後の一本。

 電車に乗る前と降りた後の一本。

 気持ちが沈んだ時に吸う一本。

 

 必要な一本を見極めれば無意識の一本が無くなり始めました

 *あくまで個人の感想です*

 手持無沙汰でついつい一本。映画やドラマで喫煙シーンを見て釣られてついつい何て事も私の場合はありました。

 ですが、それは意識するだけで減りました。

 私はこれで無理のない程度までに吸う本数をコントロールする事が出来るようになりました。

 

 ここから最後の準備でとても重要です

 *あくまで個人の感想です*

 

 吸う本数をコントロールして無理のない本数まで減らせたら、何となくこのまま煙草を止められると思って急にやってしまうと思わぬ出来事で失敗してまう場合がある。

 

煙草を吸いたくなっても耐えられる方法を見つけよう

 

飴やガムだという人もいれば、冷たい水を飲んだり歯を磨くことで気を紛らせたりしてやり過ごす方法がありますが、その中の全てが自分に合うとは限らない。

 

 合わない方法で禁煙を始めると後で後悔する事がある。

 *あくまで個人の感想です*

 

 私の場合は過去にそれが理由で禁煙に失敗しました。

 その失敗は、普通に我慢やらで最初の一週間は耐えられましたが、対人関係やストレスで心に強い負荷を受けた場合に耐える術を持っていなかったからで、乗り越えられたのはその術を身に着けたからだと思っています。

 私の場合はエアーで煙草を吸う呼吸法でした。

 普段はガムや飴で凌いでましたが、この方法を身に着けると心なしか気が楽になりました。

 普通に深呼吸する手もありますが、こちらの方が癖になりやすかった。

 私の場合はメンソール系の煙草を吸っていたので、ミントなどの飴やガムを食べながらエアー煙草を吸えば何だかんだで吸いたいと思える周期を誤魔化せた。

 

 私が個人的にお世話になったアイテムへのリンク先を貼らせて頂きました。

 

 

 自分に合った方法を冷静に探して見つける事が禁煙を成功させる中でとても大切でこれ以上にない秘訣

 *あくまで個人の感想です*

 

 要点

 

 一日に重要な一本を見極めて吸う本数のコントロール

 吸いたくなっても耐えられる方法を見つけよう

 

 この二つがクリア出来たら、ご自身の好きなタイミングで禁煙を始めましょう。

 私の場合は切りが良いとして十月一日に始めました

 

 次回は私が禁煙開始してから気を付けた事を記事にしたいと思っております。

 

 私が使用していた商品は国内での販売が終了したため、同じようなアイテムを見つけたので参考の一つとしてリンク先を貼らせて頂きました。